★ 13の月の暦とは


 「13の月の暦」は、ホゼ・アグエイアス博士がマヤ暦の研究の中から妻ロイディーンと作った新しい暦です。だから、マヤ暦の仕組みは十分に踏まえられているものですが、伝統的なマヤ暦そのものではありません。もっともマヤ暦といっても単一のカレンダーではなく、現在判明しているものだけでも17種類あるともいわれており、月の分け方や一年の始まりにも違いがあるのだそうです。

 アグエイアス夫妻は、この暦を13:20という宇宙のリズムに乗るための基礎かつ初心者用の波乗りボードだと位置づけています。ひと月は28日(ちょうど4週間)ずつと一定で、28日×13か月に「時間をはずした日」という1日をプラスして一年、365日になっています。アグエイアス夫妻が1990年に発表した「ドリームスペル」というゲームキットの中では「13の月の万年暦」として登場します。この365日周期の暦だけなら、毎年同じカレンダーでOKなのです。

 通常、「13の月の暦」というと、もう一つの260日周期のツォルキンというサイクルを組み合わせたカレンダーを指しますが、私たちの普段の生活に自然のリズムを取り戻すには、28日×13か月の暦の方から意識してみることが第一歩だと思います。


次へ  戻る  ホーム  メール